ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

2010年09月14日

雨の中、色々な所を偵察

今日は朝から天気が良かったですね(^-^)





絶好の釣り日和☆





ま、仕事だったので関係ありませんが…





昨日は休みでした





…がしかし、どんよりとした空模様





今にも雨が降ってくるような不安定な天気





最近は家で大人しくしており





体を持て余し気味





気がつくと海に車を向け走り出していました




東風で波が上がってくると天気予報





釣りが出来るか不安でした





海に到着すると事前情報通り





向かい風、波高め、水濁りあり





雨の中、色々な所を偵察






しかも雨が降ってきやがりました(-_-)





移動





沖堤の状況を聞こうと寄ってみましたが





雨の中、色々な所を偵察






お休みでした





この天候だもんな…





近くの釣り場に行ってみると釣り人発見☆





タモにデカめの魚が入っています





やっぱ、こちらは釣れているんですね(^o^)





やっていこうかと思っているところに帰宅命令↓↓





仕方なく帰る事になりました(T_T)





時間があれば狙いに行きたいな(^-^)











話は変わり





雨の中、色々な所を偵察






………………





えっ!またですか





保管方法、本当に悩みます(--;)





同じカテゴリー(☆出来事☆)の記事画像
マッタリと♪
近況
メバリング11『大潮、満月』
フィッシングショーinあおもり2014
戦力増強
久々のblog更新
同じカテゴリー(☆出来事☆)の記事
 マッタリと♪ (2016-12-18 21:51)
 長い間ありがとうございましたm(__)m (2014-06-12 12:53)
 近況 (2014-04-17 21:26)
 メバリング11『大潮、満月』 (2014-04-15 00:15)
 フィッシングショーinあおもり2014 (2014-04-13 20:56)
 戦力増強 (2014-04-07 00:20)

この記事へのコメント
こんばんは(^^ゞ

最近、自分にも同じ現象が起きた者です(-"-;)

釣具屋にすら行けないので放置状態

必需品だけに、続けざまだと精神的にも、お財布にも厳しいっすね(>_<)
Posted by ヌーマン at 2010年09月14日 23:23
おはようございます

雨の中調査視察御苦労様です
タモ入れのデカイ魚気に成りますね
またまたライジャケの御開帳 (笑) 
二度ある事は三度有り 勇気を出して着ちゃいますか♪
Posted by タラ丸タラ丸 at 2010年09月15日 07:28
ヌーマンさん> おはようございます!

同じ現象が起きちゃいましたか(- -)

今回発見した時はビックリしたというより凹みました・・・

ライジャケは必需品だから治すしかないです

どこに保管しておこうかな・・・
Posted by hideponhidepon at 2010年09月15日 08:05
タラ丸さん> おはようございます!

雨の中でしたが時間があったので廻ってきました

タモ入れの魚は旨い魚です☆

ライジャケ・・・数か月前に開帳して復活したばかりなのに・・・

三度目ありますか(^^;)

恥ずかしいですが、このまま着よう!!

いや、やっぱり無理です(汗)
Posted by hideponhidepon at 2010年09月15日 08:13
またですか~やっちゃいましたね

それ手動式ですか?なんかに引っかかったかも?


オイラのは手動式で車の中に適当に置いてても

もう何年もなったこと無いです。何でだろね。
Posted by WIZ at 2010年09月15日 08:20
>2010年09月15日 08:20
>WIZ
>またですか〜やっちゃいましたね
>
>それ手動式ですか?なんかに引っかかったかも?
>
>
>オイラのは手動式で車の中に適当に置いてても
>
>もう何年もなったこと無いです。何でだろね。
WIZさん> おはようございます!

またしてもパンパンになっていました(泣)

このライジャケは自動手動兼用タイプです

手動のヒモが何らかの原因で引かれた可能性

0とは言い切れませんが低いと思います…

何が原因だったのか分かりません(-_-)

ライジャケが復活したら収納場所を変えてみます
Posted by hidepon at 2010年09月15日 08:48
こんにちはm(__)m


思わず笑ってしまいましたが、笑い事ではないですよね

ワタスはかなりいい加減な収納ですがご開帳したことはありません

ワタスのライジャケはかなり不感症だと思われます(笑)
Posted by イガパパ at 2010年09月15日 15:41
2回ともなると不具合がある可能性がありますね
メーカーに問い合わせてみるといいかも

でも大きな魚が気になります、そういえばそろそろ
サーモンの季節ですねー
今年こそはゲットしたいですねー
Posted by kats at 2010年09月15日 17:03
イガパパさん> こんばんは!

笑い取れて良かっ…

あ、いや結構キツいです(泣)

二度目のご開帳

私のライジャケは感度が良すぎて困りものです…

一体何が原因なんでしょう

次は車のシート下に収納して様子をみたいと思います

それで三度目の開帳があったら…

もう分かりません
Posted by hidepon at 2010年09月15日 20:10
こんばんは!はじめまして!いつもブログ拝見しています!
私、⑧在住なんですがこちらにいらしてたんですね!
先週、沖防いきましたが、イナダ、デカサバ釣れましたよ!ぶっこみとメタジでの釣果でした。
タモに入ってた物、いったいなんでしょう?
Posted by ミッチー at 2010年09月15日 21:02
katsさん> こんばんは!
不具合の可能性ですか…
メーカーに問い合わせてみようかな

ロッドが絞り込まれるような魚を釣りたいですよ〜

サーモンですか狙って釣った事がないです

釣ってみたいな(^-^)

トルクある引きを味わいたいです♪
Posted by hidepon at 2010年09月15日 21:11
ミッチーさん> こんばんは!

初めまして!

当ブログを読んで頂き有り難うございます☆

拙い記事ばかりですが…
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

ミッチーさんはU+2467在住なんですか(^-^)

八沖堤の調子はどうかな〜と思い行きました

日が高い時に、数釣り!ビックリでした(^o^)

これから楽しくなる予感♪

思い過ごしでない事を祈るばかりです
Posted by hidepon at 2010年09月15日 22:30
こんばんは~!

何か見たことのある、橋ですね~♪
こちらに、いらしてたんですね♪

一声かけて頂けたら、有給取ってでも、
ご一緒、したかったです♪
Posted by eco kappaeco kappa at 2010年09月15日 23:22
eco kappaさん> おはようございます!

久々にU+2467に行きました

この日は雨…

水濁りがあって状況は良くなかったですが

生命感あって良い感じでした(^-^)

機会がありましたら御一緒したいです!

その時は宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by hidepon at 2010年09月16日 07:43
この類の事件の経験値について、とうとう僕を上回ってしまったのではないでしょうか? 少々悔しさを感じる気がしないでもありません(笑)

簡単な対策として車内に除湿剤を置いてみるってのもアリかと思います。
Posted by 私立 毒舌学院 at 2010年09月18日 01:37
私立 毒舌学院さん>

この様な経験値アップは勘弁してほしいです(泣)
運転中じゃないのが救い

車内の湿気が原因なんでしょうかね

除湿剤を置いてみます

平日、釣行の方がゆったり出来て良いですよね(^-^)

私もあちらに行きたいですが…

中々…(泣)
Posted by hidepon at 2010年09月18日 04:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の中、色々な所を偵察
    コメント(16)