ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月24日

SOI

12/24









メバルを狙いに行きたかったが









全記事のとおりメバル用リールをOHに出しているので無理









久しぶりにSOIを狙いにいきました









釣果は一匹









それでも釣れてくれただけ良かった(^O^)



















  

2011年11月28日

治らないうちは・・・

釣りにも行けない・・・









咳、鼻水、喉の痛み、発熱してないのが救い









本日、病院に行きました









やはり風邪・・・(--)



















部屋に引篭もっています









ゆっくり休養して治そう









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









話は変わり・・・









五日ほど前にソイを狙ってきました









クロソイが良い感じで釣れました









最大38センチ



















その他35センチと30ちょっとのヤツを数匹



















楽しい釣行となりました






































  


2010年12月18日

八沖堤釣行『ターゲット・ABU.SOI』

ん〜利き手が不自由だと




こんなにも不便なんだな…





自業自得なので仕方がありません(-_-)





用事の為に取った





年休に伴い、連休となったのが救い





また、酷い傷じゃなくて良かったです…





しっかりと治します




12/17





予定通り八沖堤に行ってきました





今回の釣りは独りではなく





職場の先輩、後輩





4名での釣行





複数での釣りは久々





予定通り13時に出航





見渡す限りの青空





気持ちいい(o^_^o)





風はやや強めですが夜にかけて弱くなる予報





天気に恵まれました(o^_^o)





デカい魚が釣れるといいよな〜





なんて会話を交わしながら沖堤へ向かいます





………………





…………





この数分後…















































グロ画像?ですみませんm(_ _)m





自分の不注意





登堤してから30分ほど強制的に休憩(T_T)





出だしから躓きました





一気にテンション下がります…





てか同行している方も気分よくないですよね…





本当に申し訳ないですm(_ _)m





休憩しながら先輩、後輩の様子を伺いますが





反応ないようです…





アタリある?と聞いてみるも





全くダメとの事(--;)





止血完了!!





自分も釣り開始!!





しかし人差し指と小指は使えない





その他の指を駆使して





キャスト→リーリング





反応なし










  続きを読む

2010年12月07日

オツマミ…

今日の朝マヅメ





強めの雨が降っていましたがサーフへ車を走らせていました





10分ほど走行したあたり




何か釣り欲?が↓↓になり





引き返し…





雨…





少し体調が思わしくなかったのもあったのかな…




たまにはゆっくりと体を休めよう(^-^)





午後は雨が止み





どうしようか、かな〜り迷いましたが(笑)





止めておきました





………………





昨日は用事を済ませてから海へ





30分ほどしかやれません





開始して早々に小ABU










しかもスレ





同じ位のサイズを数匹追加





ん〜サイズアップ出来ない…





ダメかな〜と諦め半分でボトムを探っていくと





『ゴツっ』





思いっきり合わせを入れてHIT!!





……………





…………





根掛かり…





いや、上がってきます





重さだけが感じられ…





………………





…………





はぁ…










帰る事にしました(T_T)




ん〜ダメだ、ダメだ




サッパリするような





あの魚やあの魚…





軟体





出撃かけたいな〜

  続きを読む

2010年11月28日

麦に負けました…

今日はメバリングに行こうかな…なんて思っていました





………………





………





強風注意報





雪が舞っている





…………





え〜と





止めておく事にしました





かな〜り迷ったんですけど…





温泉あがりで雪が舞っているのを見たら





でも、せっかく時間があるのに釣りをしないのは勿体無い





ちょっとだけ近場で振ってきました











久しぶりにドンコの姿をみました(^^;)











小さいながらも強い引き♪楽しめました(^o^)





…………





そろそろドMな釣り…





晩酌をしながらフック交換











良いツマミ?です





明日はサーフダイエットに行ってこよう(笑)





場合によってはABUのプラッキングも良いかな〜☆





  

2009年12月09日

ガルプもアクアも・・・

昨日のメバリングは調子良く20UPは出ないものの爆釣☆








かなり楽しかった♪♪





今日はアブ狙い!









潮が気がかりでしたが





何とかなるだろう!と出撃!!









・・・・・・・・






まさかのボ・・





頼みの綱





ガルプ、アクア・・・





今日は効きませんでした(泣)





ほとんど休憩せず狙っていました・・・





一回だけデカイやつをヒットさせましたが途中でバラしちゃいました(;_;)





あまりの渋さにフッキングを慎重になりすぎたのがダメだったのかな





疲れた・・・





次こそは!!  

2009年11月20日

久々に太平洋で

夕方からメバリングに行きたかったのですが


西風が強そうなので断念


久しぶりに6の海に行ってみる事に


BOに立ち寄り情報収集


しばし話をしてからワームを購入


日中、購入したOFTスクリューテールグラブの色違いを購入


そういえばメバリングしてる時


今のウエストバッグは収納スペース少ないなぁ〜


という事でバッグを物色


コレに決めました





店を出ると


あれ?風が弱くなっている

でもこれからむつ湾に行くのもなぁ・・・


明日は仕事だし・・・


予定どおり6でやる事にしました


海に到着しても風は気にならないくらい


メバタックルでソイを狙っていきます


ワンキャスト目からヒット!


表層でのヒット!





水面をよく観察してみると

所々にプチボイルが発生


ベイトは何かな?と口の中を確認してみると


3センチほどの川エビ?のようです


表層から中層まで探っていくと反応ありありです(^O^)


ワンキャスト・ワンヒットになりました






















あと5センチ位サイズがあれば


でもメバタックルだと一匹一匹のやり取りが楽しめるので

得した気分です(^^)


20匹程、釣り上げ終了!


キャッチ&リリース


欲いえば30UPも混じれば


もっと楽しめただろうな〜

メバルも気になります

20UPを釣ってみたいな〜


そしてデカアブ☆  

2009年10月14日

癒されました♪メバリングは楽しい(*^.^*)

どこへ釣りに行こうか!と考えているところメール着信

junさんからでした

海に寄ってきたとの事で状況を聞いてみると

あまり良くなさそう

外海側は波しぶきによりキャストするのも厳しい模様
検討した結果、むつ湾に行く事にしました

昼ご飯を食べていなかったので近くのラーメン屋で

こってりミソラーメンを食べスタミナ補充!!

最初に入ろうとしたPは風が強く断念

違うPへ移動

風を背にして釣りが出来そう

準備を済ませ

行きますか!と思っているとティップガイド付近にラインが
結構な絡まり具合(-_-;)

中々、解けません(泣)

junさんが『ちょっと貸してください!』

速攻で解いてくれました

さすが、『あやとりマイスター』の称号を持つだけあります

釣りを始める前からのライントラブル・・・

どうもご迷惑をおかけしましたm(__)m

1キャスト目

『ガツっ!』

いや・・・

この感触は

地球です・・・

1キャストでリーダーとびました(泣)

ポーチにリーダーを入れてきてなかったので車に戻ります
防波堤先端側からjunさんがぶら下げて歩いてきます
デップリなアブでした



自分もと丁寧に探っていきます

アタリは頻繁にあるものの
チビアブなのか?中々、乗せる事が出来ません

防波堤先端でしばらくやってみるも同じ様な感じ

ダメかなぁ〜とルアーをピックアップする寸前

『ゴンっ!』予想してなかったのでフッキングミス(汗)

そのタイミングですか・・・

まぁ、いつもそんな感じでやられてますが(^_^;)

しばらくやってみたけどアタリがなくなったのでP移動

軽く様子見して再度、移動
夕マヅメ近くなってきたのでメバリングに切り替えます
自分の持っているリーダーは16lbが一番、細く・・・

ここで本日、二度目のお世話になりました

junさんからリーダーを貰いましたm(__)m

早速、釣りを始めると反応ありありデス☆

そうこうしている内にjunさんにヒット!

ベッコウのようです

自分もやっとヒット!

クロソイ



少し安心(^_^;)

集中力を保って狙っていくとヒット!

ベッコウ



小さいけど初めて釣ったので嬉しい♪

次はメバルをとやっていきます

で・・・やっと

豆・・・



狙っての初メバルだったので超!嬉しい(^o^)

渋くなったので小移動

ここも反応ありあり♪

何匹か釣り上げた後

またしても地球を・・・

そして本日、最後のPへ移動

junさんの好意でメバロッドを貸してくれました

丁寧に狙い処

やり方を指南してくれた結果

連続ヒット!!

しかも若干、サイズUPしていきます(^o^)

楽しい時間も過ぎ

帰る時間になりました

ヤバい

メバリング♪♪

楽し過ぎる

こんなにも楽しいものだとは思いませんでした

今年中には何とかGETしたいな〜

junさんには色々とお世話になり本当に有難うございました!

またご一緒出来たらいいな!  続きを読む

2009年07月17日

六沖ロック釣行(超!メタボアブ)

予定どおり六沖に行ってきました





船乗り場で職場の上司と話をするとウネリが出てきたようだとの事・・・





若干の不安を抱えつつも出船





港を出ると鏡のような水面が一変





思っていたよりウネリがあります(汗)





酔い止め薬を飲んだから大丈夫!と自分に言い聞かせ




ワームをセット!!





投入!!





早速バイトあり☆





乗りません(^_^;)





それでもボトムを丁寧に叩いていくとバイト、フッキング♪





引きからして大きくないと思いましたがファーストヒットは嬉しいもんです





30センチ近いかな





船は小移動





25mラインで






先ほどのPより潮が早いのでシンカーを1ozに取り替えしました





何とか底がとれます





リフト&フォールでボトムを探っていくと





『コツっ!』とバイト☆





またバイトしてくるはずと




ラインを送りこんだ次の瞬間





『ゴゴンっ!』とバイトしてきました





思いっきり合わせてフッキング!!





引きからすると良型のアブっぽい(^_^)





首ふりがハッキリと伝わってきます





水面近くまで上げてくるも




抵抗は止みません





うっすらと魚影が見えてました





やはりアブちゃんでした





しかも、かな〜りメタボ体型





何をそんなに食ってるの?と思う位のメタボアブ






更なる大物をと






ワームを落とし込みます





ちょっとして『ガツっ!』と反応!!





合わせるとロッドがバット付近からキレイに曲がります





かなりキツくしているドラグが鳴ります





ロッドも尋常でない位に弧を描き、折れそうです





ヤバいこれは超!超!大物てしょっ!





やはり大物でした・・・






















地球という(激汗)





船を廻してもらっても根掛かりは外れる気配はなく





ラインを切る事にしました




丁度、その頃に上司に用事が入ったので沖から上がる事にしました






約一時間の船釣り





実釣時間は30分位でしたが




2匹、釣れたので良しかな?!





本命も釣れてくれたしね(o^-^o)





この短時間でこれ程、反応があったのだから





長時間に渡って狙ったら好釣果になるだろうと感じました☆





そして船釣りをさせてもらった上司に感謝したいです




本当に有難うございましたm(__)m





機会があったら、また行きたいなぁ〜  

2009年07月17日

太平洋沖に出撃!!

先ほど職場の上司から電話があり





短時間だけど沖に出ないか?とお誘いがありました





もちろんOK(^O^)





その方は船を所有しています(羨)





狙いはデカアブ!!





どうなるかな  

2009年07月10日

港湾内で戯れる

今日は天気が不安定だし





波も高そうなので





港湾内で小ゾイと戯れる事にしました





開始早々からバイトが頻発☆





次々とこの位のヤツがヒットします(^_^)





小さくても釣れるのは楽しい♪





ボトムを丁寧に探っていくと





ティップがグンっと入りました





おっ!!大きめか?





な訳ありませんでした(汗)




イカをチェックしていこうかと思いましたが





十分に楽しめたので夕マヅメを待たずに海を後にしました

  

2009年07月10日

沖ボ・・

一昨日、本命のピンク様は釣れなかったのですが





その後のアブ☆





前の記事にも載せましたが




サイトで釣りをしていて





バイトして来る姿ををハッキリと見る事が出来たので




自分なりに参考になりました





ちょっと確かめたい事があったので沖堤へ行きました




陸っぱりからも考えましたが手っ取り早いかなと思いまして(^_^;)





久しぶりの沖堤





船頭さんと挨拶を交わし





近況を聞くとアブ悪くないみたい(^O^)





丁度、良かった!と安心しました





いざ登堤!





陸では弱い西風でしたが登堤してみると東の風でした




早速、開始☆





反応ないまま2時間・・・





ん〜渋いなぁ〜





ランガンしていきますがバイトさえありません(T_T)





ここで最強ワーム





ガ●プ投入!!





・・・・・・・





あれ?全く・・・・





こうなったら穴釣り(^_^;)




嘘ぉ〜コツっとも来ません(泣)





この状況はヤバい





ヤケクソで持ってきたワームを色々試し





ジグヘのウェイトチェンジ





何回も(汗)





心逝きました(-_-;)





時計を見ると16:30





タイムリミットまであと20分





ヘチもダメ





継ぎ目ダメ





穴ダメ





外ダメ





はいッ!タイムリミット(x_x;)





沖堤でバイト無しは初めての経験でした





確かに前の日の雨のせいか?濁りはキツかったけど





1バイト位はあってもいいのに





確かめたいどころか魚の気配さえ感じない釣行でした




でも上手い人は





この様な状況下でも釣るんだろうな





サクラ、シーバス





アブ





色々な魚種、分からない事だらけです





リベンジ釣行だらけになるなぁ(^_^;)


  

2009年06月08日

サーフは荒れています↓↓港湾内でマッタリ

太平洋は荒れています・・・




波の収まる気配がありません(汗)





こんな状況下にサーフに行くのは流石に無理(^_^;)





休みの朝は早起きしてサーフに行くのが日課?でしたが





今日の朝は7時起き





外を見ると雨は降っていなく風もありません





でも海は荒れているのは分かっていたので今日は大人しくしてるかぁ〜





・・・とテレビを付け横になりますが何か落ち着きません





ん〜取りあえず海を見に行ってこようと車を走らせていました(^_^;)





到着すると、やはり海は激荒れ





無理だな・・・釣り





港湾内で遊んでみようと





ワームをセットします





一投目から反応あり☆





チビソイ





ニ投目チビソイ





三投目チビソイ





キャストするごとにHITします(^_^)





チビですが・・・





でもコレはこれで楽しい♪




サイズ出したいなぁ〜と思いながら探っていくと強めのアタリ☆





でも引きません





んっ!この感じは





やっぱりコイツでした





2時間ほど遊んで何匹、釣ったかな?





数えてないけど20匹以上は釣れたなぁ〜





もっと大きいと楽しかったけどね(^_^)





でも楽しかったから





いいか!






いつになったらサーフへ出れるだろうか  

2009年06月05日

癒されにむつ湾へ

サクラ狙いの朝マヅメは全く反応なし





このまま帰るのも何なので




むつ湾へ





狙いはアブ





キャスト一投目!HIT☆





けど引きが弱いです





チビアブ?





寄せてみると





お前か(汗)





記事ネタ確保(^_^;)





ガルパル真っ二つ





気を取り直してランガン





バイト頻発だけどフッキングしません↓↓





ワームのサイズを落とし狙っていきます





するとHIT☆





アブでした(^_^)





しばらくバイトからのフッキングに苦慮するも





何とか2匹目☆





午後から雨との天気予報だったので終了・・・





な訳ありません





アブの姿を見る事ができ癒されたので満足でしたが





家に帰る途中、N港に立ち寄りました





釣り人一名





釣れていないっぽいなぁ〜と





釣り人をみていると何かが釣れています





何が釣れているのか聞いてみると





○カでした





サビキ釣りの血が騒ぎます




オキアミを購入して





やってみます





早速、浮きが沈み○カをGET(o^-^o)





数十匹、釣ったので満足し終了!!





しっかりと癒されました(o^-^o)






あとはサクラだなっ!
  続きを読む

2009年05月20日

外道(汗)

ロック釣行





ツマミGET・・・





小さいのでリリース(^_^;)





  続きを読む

2009年05月08日

今日のむつ小川原港

今日の朝も濃い霧がかかっています








北東の風が2〜3m





気温11℃





レインウェアーを来てないと濡れちゃいます(^_^;)





波はおちてきましたが





まだ高めで水には若干、濁りが入っています





サーフの方もおそらく濁りがキツいかな





明日は晴れで波が1mの予報だから悪くないかも(o^-^o)





今日は仕事





明日は買い物や用事があり釣りに行けない(;_;)





日曜日も仕事・・・





まぁ仕方ないね





さて仕事頑張るかぁ〜  

2009年05月07日

サーフ→磯

昨日は仕事の関係で釣りに行けず(-_-;)





との事で今日





サーフ&磯釣り強行(^_^;)




サーフに朝マヅメ出撃





朝霧がスゴいです





先行者は5名





南から北へ移動しながら打っていきますが全く反応なし





7時頃にサーフを後にしました





弟は休みだったので誘ってみると行く!と言ってきたので一緒にN方面に向かいました





海岸線を流して良さそうな場所を探していきます





目に止まった磯場で釣りをする事にしました





磯に立ってみると釣れる雰囲気がしてきます





気のせいかも(^_^;)











釣りをやっている途中、色々とありましたが





結局、弟2匹 俺1匹









で終了でした





デカアブと出会えませんでしたが楽しい釣行でした☆
  続きを読む

2009年05月05日

明日はアブ狙い

みなさん、こんばんわ!





真夏を思わせる暑さでしたね





県内では27℃を記録した所もあるようですね





夏ですね





海水温度もグングンと上昇しているのでは♪





夜にN町の釣り仲間から電話があり釣りのお誘いがありました





狙うはアブ





むつ湾のアブの活性が上がってきているとの事でした




沖合10〜15mラインでは船中





100匹以上の爆釣もあったとか(汗)





その情報を聞いて陸っぱりで調査してきたところ





好反応だったとの事でした




明日もサクラ狙いでいく予定でしたが





最近のボ・・続き





嫌な雰囲気を払拭する為にもアブ狙いで行く事にしました





磯から狙っていく事になると思うので体力の消耗が激しいのは必至(^_^;)





どうなる事やら・・・





アブ釣れるといいなぁ〜





サクラは明後日の朝マヅメに狙う事にします(o^-^o)  

2009年04月20日

むつ湾

いつも使っているアブラメ、ソイタックルでメバルを釣る事が出来るだろうか?

多分、感度悪すぎでダメだろうなぁ〜(汗)

てか軽いジグヘッドをキャスト出来るかが問題

メバルって狙って釣った事
がないんです・・・

今のタックルでは無謀ですよね
チャレンジしてくるか(^_^;)


  

2009年04月05日

釣れないな

最近、魚に嫌われているようです・・・





一昨日はソイと戯れにP島へ行ってきました





到着寸前にjunさんからメール





8は10mの爆風ですよ!





やはりコンディションは良くないか・・・





天気予報で強風注意報がでていたのは分かっていたのですが・・・





でも空戻りはなぁ〜





到着し車から降り立つと





想像以上の爆風(-_-)





風を背に出来る場所に移動します





海を見ると波は低いみたいなので強行する事に





準備を済ませ、早速キャスト!!





追い風なので遥か彼方に飛んでいきます





1キャスト目で『ゴンっ』とバイトあり☆





いきなりバイトあるとは思っていなかったので





合わせ遅れました(汗)





やはりフッキングしませんでした(^_^;)





しかし状況悪くないかも♪




って事でキャストを繰り返していきます





テトラ周りを探っていくと





本日一回目のリーダー飛び





FGノットをして懲りずにテトラ周りを攻めていきます





またしてもリーダー飛ばしてしまいました





挫けず組み直し





またしてもテトラ周りを・・・





3回目、飛びました(-_-;)




学習能力ありません





リールを替えフロロで攻めていこうかと考えましたが





この時点で精神的に





かなりヤラレていました





気が付くと風は大分、収まり気にならないほどに





しかし帰る事にしました





やる気↓↓↓になっていましたので





junさんからN方面への





お誘いがあったのですが





翌日、用事があったので





真っ直ぐ帰宅する事にしました





今回もボ・・ あまりにも釣れないのでヤバいです





テクニックがないので仕方がないですが(泣)





いつになったら魚と遊ぶ事が出来るだろうか