ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

2010年10月15日

LSJ12『むつ湾調査』

今日は肌寒いですね…





しっかりと体調管理しないと風邪を引きそうです(^^;)





起床した時は雨が降ってましたが





洗顔等をし終わり外を見ると雨が上がっていました(^-^)





PCでナウファスをチェック





波が上がってきている




風も強めな感じ…





いつも入っている所は無理っぽい





むつ湾に行ってみる事にしました





向かった先はN港





薄暗い中、準備を済ませ




目的の場所に徒歩で移動




到着して海面を観察してみるも魚っ気が感じられない





とにかく振ってみるか…




……………





30分ほど振り続けましたがアタリなし





ナブラも起こらず…





小休憩





コーヒーを飲みながら海を見ていると沖の方で鳥山を確認





しかし、とても届く距離ではない





なかなか岸に寄ってきません…





来ないのかな〜と思っているところ





約50m前方にナブラ確認




キャスト!!





フリーフォール





カウント5から早巻き





ワンピッチショートジャーク





『ゴゴッ』微妙なアタリ




素早く合わせヒット!!




魚の感触♪





しかし重さというか引きが





上がってきたのは30センチほどのワカシ





LSJ12『むつ湾調査』






以後、1時間ほどやりましたがダメでした(-_-)




近くにいた年配のアングラーから





海の近況を聞きましたが悪くない☆





太平洋が荒れていたら





むつ湾もいいかな〜








同じカテゴリー(☆青物☆)の記事画像
ロックショア1『初戦…』
妄想…
半年後まで…
ロックショア15『雪舞う中で…』
ロックショア13『トップ♪』
ロックショア12『やっと…』
同じカテゴリー(☆青物☆)の記事
 ロックショア1『初戦…』 (2013-07-16 19:25)
 妄想… (2013-07-06 11:40)
 半年後まで… (2013-01-16 21:07)
 ロックショア16『ベタ凪…』 (2012-12-03 19:32)
 ロックショア15『雪舞う中で…』 (2012-11-30 18:15)
 ロックショア14『下手すぎ…(汗)』 (2012-11-26 21:20)

この記事へのコメント
どこでも魚が釣れてくれれば楽しいですよね!
湾内は多少サイズが小さめなのでライトタックルの方が楽しめそうです。。
イナダ位だったらメバタックルも楽しそうです!(^^♪
でも間違って大きいのが掛かったら・・・なんて思うとなかなか出来ませんけどね・・・(^_^;)
Posted by osser at 2010年10月15日 12:15
アオリ苦戦しなければ寄ろうかと思ってましたが
釣れてるんですねー
その位のサイズでもいいので青物釣りたいです(^^)

アオリ釣ってる時 60位のイナダが泳いでたので
メタジ落としましたが しっかりと無視されました(笑
釣れても大変な事になったと思いますが(汗
Posted by ムギワラ at 2010年10月15日 13:00
最近、ワカシさえ相手にしてくれません(^^;

トルクフルなアイツは来てましたか?(笑)
Posted by あん吉 at 2010年10月15日 13:34
湾内に青物入ってきているのになかなか接岸しない状況の中、イナダ釣り上げるなんてすごいです。
まだ無理かなと諦めてましたが、私も今度狙ってみます。
そろそろ昨年のようなサワラ祭りも期待できそうですかね?
Posted by chibimaruko at 2010年10月15日 16:24
こんばんはm(__)m

おめでとうございます
釣れてるからいいじゃないですか

ワタス、最近魚を釣ってないので…
てか、osserサンが釣り上げたのを見てしまったのでちょっとやってみたくなってきました

あん吉サンは釣れませんでしたが(笑)
Posted by イガパパ at 2010年10月15日 18:04
osserさん> こんばんは!

そうですね〜

どこの場所でも魚が出てくれると嬉しいです(^o^)

ライトタックルも考えましたが…

osserさんの昨日の記事を拝見してたので強めのタックルにしておきました

でもワカシ、小さめのイナダなら

強めのメバタックルなら最高に楽しそうですね☆
私のヴィオレンテ&ルビアスでは無理っぽいです(汗)

穫れるかな…
Posted by hidepon at 2010年10月15日 20:48
ムギワラさん> こんばんは!

西釣行お疲れ様でしたm(_ _)m

あちらのアオリは釣りづらくなっているようですね

ワカシ

このサイズでも掛かれば楽しいですよ〜☆

ベイトをたらふく食っているのかショゴのような魚体でした♪

良型イナダ☆見え魚は中々、難しいですよね(^^;)

掛かったら最高に楽しかったでしょうね
Posted by hidepon at 2010年10月15日 20:55
あん吉さん> こんばんは!

タイミング合わないだけですよ(^^;)

あん吉さんの釣行頻度からすれば…

ドーンと出るような気が(^-^)

昨年のようなワラサ…

そのような時合に当たりたいものです☆

まずはタックルだなぁ…
トルクフルなアイツ

まだ来てませんでしたよ

今年は穫りたいな…穫ってもよい場所で
Posted by hidepon at 2010年10月15日 21:06
chibimarukoさん> こんばんは!

湾内に青物が入ってきてるのは聞いてましたが足を運んでいませんでした(^^;)

先日のアオリ釣行でナブラ出まくり

本日は太平洋の海況もよくなさそうなので湾に出向いてみました

サイズは小さいですが青物の走りは楽しいものです☆

沖では『バシャっ!』と跳ねが確認出来ました

今年も祭りの予感がします♪

勘違いでない事を祈りたいです(^^;)
Posted by hidepon at 2010年10月15日 21:25
イガパパさん> こんばんは!

ありがとうございます(^o^)

今年、初のむつ湾青物GETでした♪

サイズはどうであれ釣れてくれるのは嬉しいです(^o^)

他の人が釣っているのを見てしまうとテンション上がります〜

イガパパさんも稲田さんや佐原さんと出会えれば良いですね

あん吉さんは釣れませんでしたか

なら、あん吉さんは通うはずです(爆)
Posted by hidepon at 2010年10月15日 21:53
おはようございます(^^ゞ
佐原さん
騒がしいようで!

今年も去年同様に楽しめそうですね☆

それに伴い、激混みの予感(-"-;)
少々心配もありますね
Posted by ヌーマン at 2010年10月16日 09:34
ヌーマンさん> こんばんは!

いつもの場所には、まだ佐原さん来てないようです

今年も楽しめると良いですが、どうでしょうね(^-^)

激込みになった時の為に場所を見つけておきました☆
Posted by hidepon at 2010年10月16日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LSJ12『むつ湾調査』
    コメント(12)