2010年09月23日
マッタリふぃっしんぐ
今年は猛暑の影響で稲の生育が早かったのか
既に稲刈り作業が行われています
稲刈りの光景を見ると改めて秋の訪れを感じます
朝から風が弱く穏やかな1日でした(^-^)
しかしながら昼の時点で気温16℃
寒かった
寒暖の差が大きくなる時期
体調管理に気を付けなければなりませんね
…………
今日は休み
嫁も休みだったので一緒に釣りに行ってきました
イソメを使っての餌釣り
何でもこいです(^^;)
向かった先は6
海に向かう前に釣具屋に寄りイソメ購入
ライジャケのボンベキットも来てたので組み付けてもらいライジャケ復活☆
海に到着するとサビキ釣りの方が沢山
小サバがポツポツ釣れています
嫁はブラーイソメで釣り開始
開始早々、何か釣れたと魚をぶら下げてきました

チビ鯛
このサイズ
確か2年前にも沢山、釣れていました
撮影しリリース
少しして
また(^^;)

でも嫁は満足し楽しんでいるようなのでOK♪
私もメバロッドで遊ぼうかとも考えましたが止めておきました
ナブラ撃ちの準備をします
ナブラ発生するかわかりませんが

嫁はイソメブラーで釣り、私は海を観察といった感じで時間が流れていきます
………
海は静寂を保ったまま…

嫁は魚の反応がなくなってきたのか飽きらかしてきている様子(^^;)
少しして『疲れたから…はい、コレ!!』
餌釣りをやる事に
イソメを付け直し
キャスト!!
ブラーが着底する間にアタリが感じ取れます☆
多分、チビ鯛でしょう

無視!無視!
ボトムメインに探っていきます
そうすると『コンっ!』とアタリ♪♪
軽く合わせてヒット!!
引きは弱く
チビアブでした

さらにもう一匹追加

その後、餌が尽きるまで探ってみましたが大した釣果は出ず
夕マヅメを待たずに引き揚げる事にしました
キープ出来る魚は釣れませんでしたが楽しんでもらえたので良かった(^o^)
既に稲刈り作業が行われています
稲刈りの光景を見ると改めて秋の訪れを感じます
朝から風が弱く穏やかな1日でした(^-^)
しかしながら昼の時点で気温16℃
寒かった

寒暖の差が大きくなる時期
体調管理に気を付けなければなりませんね
…………
今日は休み
嫁も休みだったので一緒に釣りに行ってきました
イソメを使っての餌釣り
何でもこいです(^^;)
向かった先は6
海に向かう前に釣具屋に寄りイソメ購入
ライジャケのボンベキットも来てたので組み付けてもらいライジャケ復活☆
海に到着するとサビキ釣りの方が沢山
小サバがポツポツ釣れています
嫁はブラーイソメで釣り開始
開始早々、何か釣れたと魚をぶら下げてきました

チビ鯛

確か2年前にも沢山、釣れていました
撮影しリリース
少しして
また(^^;)

でも嫁は満足し楽しんでいるようなのでOK♪
私もメバロッドで遊ぼうかとも考えましたが止めておきました
ナブラ撃ちの準備をします
ナブラ発生するかわかりませんが


嫁はイソメブラーで釣り、私は海を観察といった感じで時間が流れていきます
………
海は静寂を保ったまま…


嫁は魚の反応がなくなってきたのか飽きらかしてきている様子(^^;)
少しして『疲れたから…はい、コレ!!』
餌釣りをやる事に
イソメを付け直し
キャスト!!
ブラーが着底する間にアタリが感じ取れます☆
多分、チビ鯛でしょう


無視!無視!
ボトムメインに探っていきます
そうすると『コンっ!』とアタリ♪♪
軽く合わせてヒット!!
引きは弱く

チビアブでした

さらにもう一匹追加

その後、餌が尽きるまで探ってみましたが大した釣果は出ず
夕マヅメを待たずに引き揚げる事にしました
キープ出来る魚は釣れませんでしたが楽しんでもらえたので良かった(^o^)
さて、明日は朝一番で沖堤行ってみます(^-^)
久々の沖堤
ターゲットは青物
今日、行ってきた方の情報ではパッとしない感じらしい…
心配ですが釣れないのは慣れているので問題なし!!
久々の沖堤を楽しんできたいと思います
何でも良いから釣れるといいな〜(^-^)
Posted by hidepon at 22:00│Comments(16)
│☆出来事☆
この記事へのコメント
沖堤いいですねー
今頃爆っているのでしょうか・・・
いい画像の投稿がされるのを期待してます(^^)
今頃爆っているのでしょうか・・・
いい画像の投稿がされるのを期待してます(^^)
Posted by ムギワラ at 2010年09月24日 08:00
今頃、沖堤の上でしょうか♪
ワラサ級が爆ると良いですね(^^
でも、あの高さで抜くのも凄いですね(^^;
ワラサ級が爆ると良いですね(^^
でも、あの高さで抜くのも凄いですね(^^;
Posted by あん吉 at 2010年09月24日 08:32
奥さんも釣りの事がだいぶ好きになってくれてる様で良かったですね・・・(^^)
でも沖堤であんまり大きい魚釣って帰ると、ズルイ!大きい魚釣らせろ!って言われますよ~
そうなると自分の釣りが出来なくなるかも!です・・・(^_^;)
私は息子たちに言われてます・・・(汗)
でも沖堤であんまり大きい魚釣って帰ると、ズルイ!大きい魚釣らせろ!って言われますよ~
そうなると自分の釣りが出来なくなるかも!です・・・(^_^;)
私は息子たちに言われてます・・・(汗)
Posted by osser at 2010年09月24日 09:58
ムギワラさん> こんにちは!
先ほど陸に到着しました
爆るのは夢のような話です(--;)
中途半端な画像で申し訳ありませんでしたm(_ _)m
アレが穫れれば…
先ほど陸に到着しました
爆るのは夢のような話です(--;)
中途半端な画像で申し訳ありませんでしたm(_ _)m
アレが穫れれば…
Posted by hidepon at 2010年09月24日 12:29
こんにちは
奥様と一緒に釣り 憧れますね
ウチの奥はイート担当大臣です(笑)
沖堤での釣果が気になりますよ
ブログUP楽しみにしています♪
奥様と一緒に釣り 憧れますね
ウチの奥はイート担当大臣です(笑)
沖堤での釣果が気になりますよ
ブログUP楽しみにしています♪
Posted by タラ丸
at 2010年09月24日 12:34

あん吉さん> こんにちは!
コメント頂いたあたりはヘトヘトになりながらロッドを振っていました(^^;)
ワラサ級どころかイナダ、ワカシ級も爆りません(泣)
朝マヅメに期待してましたが…
調子が良い時はデカい鳥山、ナブラ出まくりなんですけどね…
魚っ気はポツポツって感じでした(-_-)
私の場合はイナダ級なら抜きますが
ワラサ級ならタモツさんを投入すると思います
というかワラサ…釣った事がありません(^^;)
コメント頂いたあたりはヘトヘトになりながらロッドを振っていました(^^;)
ワラサ級どころかイナダ、ワカシ級も爆りません(泣)
朝マヅメに期待してましたが…
調子が良い時はデカい鳥山、ナブラ出まくりなんですけどね…
魚っ気はポツポツって感じでした(-_-)
私の場合はイナダ級なら抜きますが
ワラサ級ならタモツさんを投入すると思います
というかワラサ…釣った事がありません(^^;)
Posted by hidepon at 2010年09月24日 12:42
osserさん> こんにちは!
最近は『釣りに行く?』と言うとすんなり行くようになりました(^-^)
『沖堤であんまり大きい魚釣って帰ると、ズルイ!大きい魚釣らせろ!って言われますよ〜』
↑↑
確かにそのような心配がありますが私の場合は大丈夫みたいです…
大きい魚が釣れないので(T_T)
最近は『釣りに行く?』と言うとすんなり行くようになりました(^-^)
『沖堤であんまり大きい魚釣って帰ると、ズルイ!大きい魚釣らせろ!って言われますよ〜』
↑↑
確かにそのような心配がありますが私の場合は大丈夫みたいです…
大きい魚が釣れないので(T_T)
Posted by hidepnn at 2010年09月24日 12:49
6沖ですか?8は今朝行ってみましたが、さえない釣果に終わりました(-.-;)
いい話も聞こえてくるんですけどね…
ま、慣れてますが (笑)
いい話も聞こえてくるんですけどね…
ま、慣れてますが (笑)
Posted by nori. at 2010年09月24日 12:59
こんばんは~!
チビでも、アブラメ 羨ましいです♪
それを狙いに 海に行ってるのですが...。
なかなか、釣れません...。
チビでも、アブラメ 羨ましいです♪
それを狙いに 海に行ってるのですが...。
なかなか、釣れません...。
Posted by eco kappa
at 2010年09月24日 21:11

nori.さん> こんばんは!
久々に6沖堤に行ってきました(^-^)
魚の方はパッとしない感じでしたが色々と楽しめました♪
8は沖堤でしょうか?
島に先日、行ってきましたが反応なしで撃沈でした…
これからですよ(^o^)
久々に6沖堤に行ってきました(^-^)
魚の方はパッとしない感じでしたが色々と楽しめました♪
8は沖堤でしょうか?
島に先日、行ってきましたが反応なしで撃沈でした…
これからですよ(^o^)
Posted by hidepon at 2010年09月24日 21:42
eco kappaさん> こんばんは!
本当にチビアブですよ
水温下がってくれば釣れやすくなってきますかね(^-^)
これからに期待しましょう☆
本当にチビアブですよ

水温下がってくれば釣れやすくなってきますかね(^-^)
これからに期待しましょう☆
Posted by hidepon at 2010年09月24日 21:45
俺もたまにはほのぼのとイソメプレイしたいなぁ・・・
沖堤頑張ってくださいね!
なにが釣れるのか楽しみです♪
沖堤頑張ってくださいね!
なにが釣れるのか楽しみです♪
Posted by サトる
at 2010年09月25日 04:19

青物ですか^^
北の磯場でなにやら青物をあげてる人がいましたよ。
osserさんも見てましたが普通に抜きあげサイズだったみたいです^^
私も若い頃は一緒に行ったりしましたが今は・・・
北の磯場でなにやら青物をあげてる人がいましたよ。
osserさんも見てましたが普通に抜きあげサイズだったみたいです^^
私も若い頃は一緒に行ったりしましたが今は・・・
Posted by kazuemon at 2010年09月25日 09:26
タラ丸さん> こんにちは!
コメント返しが前後しまして申し訳ありませんm(_ _)m
タラ丸さんの奥様はイート担当大臣でしたか(^^)
私の周りにもイート担当の方々が沢山いますよ
沖堤での釣り
かなり期待して行きましたがパッとしない釣果で終わりました(TT)
デカイやつが掛かったんですけどね・・・
リベンジの為、また行きたいと思っています!!
コメント返しが前後しまして申し訳ありませんm(_ _)m
タラ丸さんの奥様はイート担当大臣でしたか(^^)
私の周りにもイート担当の方々が沢山いますよ
沖堤での釣り
かなり期待して行きましたがパッとしない釣果で終わりました(TT)
デカイやつが掛かったんですけどね・・・
リベンジの為、また行きたいと思っています!!
Posted by hidepon
at 2010年09月25日 12:13

サトるさん> こんにちは!
たまにマッタリとイソメプレイも良いもんですよ(^^)
沖堤・・・かなり頑張ってロッドを振り続けましたが撃沈↓↓
堤防から200~300mほどの所で規模のでかいナブラ確認できましたが
寄らず・・・
寄っていたら爆釣だったかも知れません
次こそは!!
たまにマッタリとイソメプレイも良いもんですよ(^^)
沖堤・・・かなり頑張ってロッドを振り続けましたが撃沈↓↓
堤防から200~300mほどの所で規模のでかいナブラ確認できましたが
寄らず・・・
寄っていたら爆釣だったかも知れません
次こそは!!
Posted by hidepon
at 2010年09月25日 12:17

kazuemon さん> こんにちは!
今の時期は青物が良くなってきますもんね(^^)
磯で青物を狙ってみたいですが・・・
まずはタックルだもんな~
kazuemon さんも奥様を誘って
釣りに行ってみては(^^)
今の時期は青物が良くなってきますもんね(^^)
磯で青物を狙ってみたいですが・・・
まずはタックルだもんな~
kazuemon さんも奥様を誘って
釣りに行ってみては(^^)
Posted by hidepon
at 2010年09月25日 12:35
