ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人

2009年05月18日

今の時季でもいるんですね

ボルドーさんの記事を見て



自分もヒットさせた事があったなと思い画像フォルダを探してみました




確か昨年の青物シーズン




今年はサバ、イナダどうしちゃったんだろうと思いながらジグをキャストしていました




表層ただ巻き




鏡のような水面に水しぶき





その直後、強めのバイト!!




トップで食ってきたので興奮しました




しかし、ヒットした後の引きは強くありません




何の魚だろうと思っていました




寄せて上がってきた魚は細長い魚・・・




獰猛な性格を思わせる鋭い歯




銀色に輝く魚体




ダツでした(^^;)

今の時季でもいるんですね


過去にネットで食味は良くないと調べていた事があったので




記念写真を済ませリリース




今の時季でも海にいるんだなぁ~と思いビックリしました



同じカテゴリー(☆青物☆)の記事画像
ロックショア1『初戦…』
妄想…
半年後まで…
ロックショア15『雪舞う中で…』
ロックショア13『トップ♪』
ロックショア12『やっと…』
同じカテゴリー(☆青物☆)の記事
 ロックショア1『初戦…』 (2013-07-16 19:25)
 妄想… (2013-07-06 11:40)
 半年後まで… (2013-01-16 21:07)
 ロックショア16『ベタ凪…』 (2012-12-03 19:32)
 ロックショア15『雪舞う中で…』 (2012-11-30 18:15)
 ロックショア14『下手すぎ…(汗)』 (2012-11-26 21:20)

この記事へのコメント
おはようございます

そんな大きさなのにあんまり引かないんですねぇ

それにしてもデカイと言うか長い
Posted by ボルドー at 2009年05月19日 08:47
ボルドーさん〉おはようございます!

細長い魚体で見た目のとおり引きは弱かったです

もう少し引いてくれたら楽しかったのですがね(^_^;)
それにしても

この時季になんで?って感じですね
Posted by hidepon at 2009年05月19日 09:50
地球温暖化の影響でしょうかねぇ

八戸周辺もここ数年青物があんまり寄ってこないですし

15〜20センチくらいのコサバはナンボでもいるんですけど、30センチ以上はなかなか釣れなくなりました

まぁ某有名ポイントも封鎖されてしまい、これからの青物やイカはどこに行けばいいのか考え中です
Posted by ボルドー at 2009年05月19日 10:09
ダツですか~^^;
長い…(笑
まだ釣った事ありませんがサーフでもたまにかかるらしいですね
各地、釣れる魚も昔とは変わってきていますね
Posted by nori at 2009年05月19日 14:21
ボルドーさん〉 こんばんわ

どうなんでしょう・・・

やはり温暖化の影響でしょうか(泣)

昨年は青物が殆ど岸に寄らなかったですよね(-_-;)

早起きして海に行ったのにボ・・の連続でした↓↓

今年は寄って欲しいもんです

釣り場が少なくなっていくのは寂しいです(;_;)
Posted by hidepon at 2009年05月19日 21:14
noriさん〉こんばんわ

昨年、初めてダツが釣れました(^_^;)

釣り味的に・・・面白く↓

全く反応ないよりはマシでしたが(汗)

青物☆

今年は楽しませてほしいもんです(^_^)
Posted by hidepon at 2009年05月19日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今の時季でもいるんですね
    コメント(6)