2012年08月21日
ショアジギング3『静かな海…』
8/20
夕マヅメの時合に期待してキャストを繰り返す
鳥山、ボイル、ナブラなし…
静かな海だ…
しばらく無反応な状況が続くが持ち前の精神力を発揮してシャくる
何とか一匹出ました♪


次は生命感あふれる海でロッドを振りたいなー(^-^)
夕マヅメの時合に期待してキャストを繰り返す
鳥山、ボイル、ナブラなし…
静かな海だ…
しばらく無反応な状況が続くが持ち前の精神力を発揮してシャくる
何とか一匹出ました♪


次は生命感あふれる海でロッドを振りたいなー(^-^)
Posted by hidepon at 17:35│Comments(12)
│☆青物☆
この記事へのコメント
こんばんわ。
ショアから青物うらやましい。
毎週のように出撃してますが、小鯖以外釣れない日々が続いています。
そろそろ沖防に渡ろうかな。
ショアから青物うらやましい。
毎週のように出撃してますが、小鯖以外釣れない日々が続いています。
そろそろ沖防に渡ろうかな。
Posted by 西やん at 2012年08月21日 21:48
例のニュータックルでしょうか・・・
だとしたら余裕でぶっこ抜きでしょう(*^o^*)
目指せショアから10kg!ですね~♪
あぁ・・・青物食べたい(笑)
だとしたら余裕でぶっこ抜きでしょう(*^o^*)
目指せショアから10kg!ですね~♪
あぁ・・・青物食べたい(笑)
Posted by あん吉 at 2012年08月21日 22:31
釣行お疲れ様です。
私は静かな海に慣れっこになって来ました。
現在…三連敗中デスからね(-.-;)
参った
私は静かな海に慣れっこになって来ました。
現在…三連敗中デスからね(-.-;)
参った

Posted by よし坊 at 2012年08月22日 07:02
西やんさん>初めまして!
青物もベイトいないと寄ってくれませんもんね
毎週出撃されているならばオイシイ思いをするのも近いのでは(^-^)
沖防はどうでしょうねー
デカイ青物がウヨウヨしているのかも♪
青物もベイトいないと寄ってくれませんもんね
毎週出撃されているならばオイシイ思いをするのも近いのでは(^-^)
沖防はどうでしょうねー
デカイ青物がウヨウヨしているのかも♪
Posted by hidepon at 2012年08月22日 07:58
お互いに点と点のデーターが、線になるように頑張りましょう。
昨日BOさんにオーナー針の営業さんがいらして、こちらの磯でも開拓して下さいとの事です。可能性は有ると言ってたよ。
昨日BOさんにオーナー針の営業さんがいらして、こちらの磯でも開拓して下さいとの事です。可能性は有ると言ってたよ。
Posted by なかすま at 2012年08月22日 08:55
タモ買ったのはいいが
全然行けない〜汗
一生に一度でも良いからあげたいな〜笑
全然行けない〜汗
一生に一度でも良いからあげたいな〜笑
Posted by さく at 2012年08月22日 10:04
はじめまして(^v^)hideponさん!
いつも、楽しみにブログ
読ませて頂いてます。
僕もこの日サーフで頑張ったけど・・・・
ダメでした(>_<)
hideponさん!さすがですね!
たしかにこの日は鳥山も無いし、ナブラも無い
静かでしたね。
次こそは!!
いつも、楽しみにブログ
読ませて頂いてます。
僕もこの日サーフで頑張ったけど・・・・
ダメでした(>_<)
hideponさん!さすがですね!
たしかにこの日は鳥山も無いし、ナブラも無い
静かでしたね。
次こそは!!
Posted by sararin at 2012年08月22日 10:23
あん吉さん>おはようございます!
こちらの海ではパワーマスターとTP SW6000HGでやっています
ニュータックルは北用です(笑)
このサイズでもテトラ際までくると中々の突っ込みがあり楽しいです♪
あん吉さんは沢山青物を食べているのでは(^^)
10kgのブリを釣ってみたいし食べてみたいなー
夢です(笑)
こちらの海ではパワーマスターとTP SW6000HGでやっています
ニュータックルは北用です(笑)
このサイズでもテトラ際までくると中々の突っ込みがあり楽しいです♪
あん吉さんは沢山青物を食べているのでは(^^)
10kgのブリを釣ってみたいし食べてみたいなー
夢です(笑)
Posted by hidepon
at 2012年08月22日 12:49

よし坊さん>こんばんは!
静かな海に慣れてきましたか(^_^;)
まったりとサビキ釣りをするならば静かな方が良いんですけどねー
サビキ釣りをしながら青物の回遊を待っているのも楽しいものです☆
通う事によっていつか騒がしい海に出会すはずですよ♪
静かな海に慣れてきましたか(^_^;)
まったりとサビキ釣りをするならば静かな方が良いんですけどねー
サビキ釣りをしながら青物の回遊を待っているのも楽しいものです☆
通う事によっていつか騒がしい海に出会すはずですよ♪
Posted by hidepon at 2012年08月22日 19:45
なかすまさん>こんばんは!
そうですね♪
楽しみつつ、諦めずに狙っていきたいですね(^-^)
こちらの磯を開拓☆面白そうですねー
磯ジギングをしているアングラーは少ないというか聞いた事がないです
ハイシーズンに突入したら磯に通ってみると新たな発見があるかもね
そうですね♪
楽しみつつ、諦めずに狙っていきたいですね(^-^)
こちらの磯を開拓☆面白そうですねー
磯ジギングをしているアングラーは少ないというか聞いた事がないです
ハイシーズンに突入したら磯に通ってみると新たな発見があるかもね
Posted by hidepon at 2012年08月22日 19:59
さくさん>こんばんは!
シーズンは始まったばかり!これからですよー
必ずタモの活躍する時が来るはず☆
鳥山発生、小魚が追われて水面に飛び出している等
そんな時はヒットの確率が高いです
イナダの引きは強いのでビックリするかも♪♪
シーズンは始まったばかり!これからですよー
必ずタモの活躍する時が来るはず☆
鳥山発生、小魚が追われて水面に飛び出している等
そんな時はヒットの確率が高いです
イナダの引きは強いのでビックリするかも♪♪
Posted by hidepon at 2012年08月22日 20:41
sararinさん>こんばんは!
初めまして♪
この日は静かな海でしたよね(^_^;)
小さいサヨリしか群れていなく
その他の魚の姿は確認出来ませんでした
ただひたすらシャクっての釣果です(笑)
サーフも静かでしたか…
潮回りは悪くなかったんですけどね
次こそは!ですね(^-^)
初めまして♪
この日は静かな海でしたよね(^_^;)
小さいサヨリしか群れていなく
その他の魚の姿は確認出来ませんでした
ただひたすらシャクっての釣果です(笑)
サーフも静かでしたか…
潮回りは悪くなかったんですけどね
次こそは!ですね(^-^)
Posted by hidepon at 2012年08月22日 20:53