2010年10月31日
LSJ13『初物』
シーバスを狙いに行こうかと考えていましたが
太平洋は荒れてきそうなので断念…
ヤマセの時は湾☆
心配していた雨は降っていません♪
しかし暴風…
波飛沫で潮まみれ(TT)
でも…
むつ湾は賑わっていました
ボイルしまくり♪
そちらの方を撃ちたかったけど
激混みだったので静かな海の方へ(泣)
何とか(^^;)
ムッチリ体型の38センチ

初めて釣りました(^^)
浮きサビキの方達は一人10匹以上は釣っていたと思います
その他は40cmジャストのイナダ☆

引きはイナダの方が楽しいかも?
サワラ&サゴシの姿は見れませんでした…
前日はメバリング☆
久々に見るメバルに癒されました(^^)



太平洋は荒れてきそうなので断念…
ヤマセの時は湾☆
心配していた雨は降っていません♪
しかし暴風…
波飛沫で潮まみれ(TT)
でも…
むつ湾は賑わっていました
ボイルしまくり♪
そちらの方を撃ちたかったけど
激混みだったので静かな海の方へ(泣)
何とか(^^;)
ムッチリ体型の38センチ
初めて釣りました(^^)
浮きサビキの方達は一人10匹以上は釣っていたと思います
その他は40cmジャストのイナダ☆
引きはイナダの方が楽しいかも?
サワラ&サゴシの姿は見れませんでした…
前日はメバリング☆
久々に見るメバルに癒されました(^^)
Posted by hidepon at 10:51│Comments(22)
│☆青物☆
この記事へのコメント
今年は湾内にソウダガツオ入ってるみたいですね。
水温が高いせいでしょう。
相変わらずサワラは少ないようで、、、(-。-)
メバルの画像下、イカ墨!?湾内ですよね?
水温が高いせいでしょう。
相変わらずサワラは少ないようで、、、(-。-)
メバルの画像下、イカ墨!?湾内ですよね?
Posted by メバリスターズ at 2010年10月31日 13:18
カツオですか~
まだ釣った事ありませんが弾丸ボディは引きそうですね!
湾内も盛り上がってますね~^^
まだ釣った事ありませんが弾丸ボディは引きそうですね!
湾内も盛り上がってますね~^^
Posted by nori at 2010年10月31日 14:41
カツオですか(^^;
凄いなぁ!
今晩はタタキですかね?(笑)
メバルも釣りたくなってきました~。
ご一緒出来ればいいなぁ~。
凄いなぁ!
今晩はタタキですかね?(笑)
メバルも釣りたくなってきました~。
ご一緒出来ればいいなぁ~。
Posted by ネガカリマスター at 2010年10月31日 16:08
こんばんは。
相変わらず、見事な釣果ですね!
ムッチリ体型、自分も釣ってみたいな…(^_^;)
相変わらず、見事な釣果ですね!
ムッチリ体型、自分も釣ってみたいな…(^_^;)
Posted by イモクラブ at 2010年10月31日 17:45
メバリスターズさん> こんばんは!
ソウダガツオのデカイ群れが入っているようですね〜
やはり高水温の影響だと思います
今年、サワラの群れは接岸しないのでしょうかね(-_-)
楽しいターゲットなんで待ち遠しいです
メバリングは湾内でやりました
スミ跡は新しいものでしたよ(^-^)
ソウダガツオのデカイ群れが入っているようですね〜
やはり高水温の影響だと思います

今年、サワラの群れは接岸しないのでしょうかね(-_-)
楽しいターゲットなんで待ち遠しいです

メバリングは湾内でやりました
スミ跡は新しいものでしたよ(^-^)
Posted by hidepon at 2010年10月31日 18:29
noriさん> こんばんは!
カツオ☆初めて釣りました(^o^)
まさに弾丸ボディ
カッコイイ魚体でした☆
朝マヅメに狙ってみたのですがボイルが凄かったです
あれを見ると血が騒ぎます(笑)
サビキ釣りの方は祭りでした

カツオ☆初めて釣りました(^o^)
まさに弾丸ボディ

朝マヅメに狙ってみたのですがボイルが凄かったです
あれを見ると血が騒ぎます(笑)
サビキ釣りの方は祭りでした


Posted by hidepon at 2010年10月31日 18:37
ネガカリマスターさん> こんばんは!
カツオ☆初めての魚を釣り上げると嬉しいです(^o^)
カツオにも種類があると思いますが
今日釣ったものは、どの種類にあたるんでしょうかね…
嫁が色々と料理しています
そろそろメバルも上向いてくる頃☆
ご一緒しましょう(^o^)
カツオ☆初めての魚を釣り上げると嬉しいです(^o^)
カツオにも種類があると思いますが
今日釣ったものは、どの種類にあたるんでしょうかね…
嫁が色々と料理しています
そろそろメバルも上向いてくる頃☆
ご一緒しましょう(^o^)
Posted by hidepon at 2010年10月31日 19:02
良型のマルソウダですね。
いいなぁ。
近場なのにぜんぜん釣りに行けてませんでした。
なにやら湾内は小型のヒラマサがチラホラ・・・某堤防ではキハダが跳ねてたらしいです。
私は行こうとすると嵐・・・嫁の嵐乞いによって完全に呪われてるみたいです。
いいなぁ。
近場なのにぜんぜん釣りに行けてませんでした。
なにやら湾内は小型のヒラマサがチラホラ・・・某堤防ではキハダが跳ねてたらしいです。
私は行こうとすると嵐・・・嫁の嵐乞いによって完全に呪われてるみたいです。
Posted by chibimaruko at 2010年10月31日 20:09
イモクラブさん> こんばんは!
ある方から事前に情報を教えて頂いたのもあり
それが釣果に繋がりました(^-^)
まさに青物☆砲弾型の体型でした
回遊物なので日ムラあると思われますが
狙ってみても楽しいかと思いますよ(o^_^o)
今がチャンスです♪
ある方から事前に情報を教えて頂いたのもあり
それが釣果に繋がりました(^-^)
まさに青物☆砲弾型の体型でした
回遊物なので日ムラあると思われますが
狙ってみても楽しいかと思いますよ(o^_^o)
今がチャンスです♪
Posted by hidepon at 2010年10月31日 20:26
chibimarukoさん> こんばんは!
今日の釣り場はchibimarukoさんのお住まい近くだと思います(^-^)
朝マヅメの時間帯が過ぎてもポツポツ魚が揚がっていました
小型とはいえヒラマサ、キハダが回遊してくるんですか〜
温暖化の影響ですかね

少し複雑な気持ちです
嫁の嵐乞い…
何となく分かります(^^;)
私もそうで・・・
また狙いにいきたいな〜
今日の釣り場はchibimarukoさんのお住まい近くだと思います(^-^)
朝マヅメの時間帯が過ぎてもポツポツ魚が揚がっていました
小型とはいえヒラマサ、キハダが回遊してくるんですか〜
温暖化の影響ですかね


少し複雑な気持ちです
嫁の嵐乞い…
何となく分かります(^^;)
私もそうで・・・
また狙いにいきたいな〜
Posted by hidepon at 2010年10月31日 20:56
ブログ開設2周年おめでとうございます♪
続けるって大変ですよねえ~
アップしないと心配されるし・・・(笑)
それにしてもポイントの切り替えナイスデス♪
そしてこの釣果もグレイトです♪
私も明日の朝行こうかなあ???
続けるって大変ですよねえ~
アップしないと心配されるし・・・(笑)
それにしてもポイントの切り替えナイスデス♪
そしてこの釣果もグレイトです♪
私も明日の朝行こうかなあ???
Posted by とびしん at 2010年10月31日 22:42
行動早いですね~オイラは完全に出遅れました(涙)
何時まで居るか判んないけど釣ってみたいです。
何時まで居るか判んないけど釣ってみたいです。
Posted by WIZ at 2010年11月01日 06:49
早田勝男さんですね(笑)
釣れてるみたいですよね~♪
私も釣った事がないので釣ってみたいのですが
普通にお刺身で食べれるのでしょうか・・・
あぶった方がいいのかな(^^;
釣れてるみたいですよね~♪
私も釣った事がないので釣ってみたいのですが
普通にお刺身で食べれるのでしょうか・・・
あぶった方がいいのかな(^^;
Posted by あん吉 at 2010年11月01日 09:07
とびしんさん> こんにちは!
ありがとうございます(^^)
日記を残していくのは面倒な面もありますが
しかし振り返ってみると
この日はこうだったな~
昨年はこの時期にあの魚が・・・なんて結構、楽しいもんです☆
心配される・・・確かにありますね(^^;)
この日は風の影響を考えて湾を選びました
すごく賑やかでしたよ~魚も人も(笑)
今日は雨ですが、どうだったでしょうか(汗)
ありがとうございます(^^)
日記を残していくのは面倒な面もありますが
しかし振り返ってみると
この日はこうだったな~
昨年はこの時期にあの魚が・・・なんて結構、楽しいもんです☆
心配される・・・確かにありますね(^^;)
この日は風の影響を考えて湾を選びました
すごく賑やかでしたよ~魚も人も(笑)
今日は雨ですが、どうだったでしょうか(汗)
Posted by hidepon
at 2010年11月01日 11:53

WIZさん> こんにちは!
天気を考慮して湾にしました(^^)
事前情報もあり、そちらへおじゃましました
相当、魚が寄っていたようです
何時まで狙えるのでしょうか・・・
サワラが来ないので、暫く楽しませてほしいですね!!
天気を考慮して湾にしました(^^)
事前情報もあり、そちらへおじゃましました
相当、魚が寄っていたようです
何時まで狙えるのでしょうか・・・
サワラが来ないので、暫く楽しませてほしいですね!!
Posted by hidepon
at 2010年11月01日 11:58

あん吉さん> こんにちは!早田勝男です(笑)
激しいボイル♪堪りません(^O^)
かなり釣れていましたよ~
弓角を使えばバンバン水揚げと思います(笑)
釣ったやつはまだ食べていません
冷凍庫に眠っています
今日も釣れているだろうか・・・
激しいボイル♪堪りません(^O^)
かなり釣れていましたよ~
弓角を使えばバンバン水揚げと思います(笑)
釣ったやつはまだ食べていません
冷凍庫に眠っています
今日も釣れているだろうか・・・
Posted by hidepon
at 2010年11月01日 12:04

こんにちは。
さっそく大嵐に撃沈いたしました。
マルソウダはヒスタミン豊富なため生食できませんよ。
食べると嘔吐、下痢、全身湿疹から紅皮になります。
数年前にヒラソウダと間違って食べて私はそうなりました。
ヒラソウダは生食が美味いですけど、マルソウダも加熱すると美味しく食べれますよ。
さっそく大嵐に撃沈いたしました。
マルソウダはヒスタミン豊富なため生食できませんよ。
食べると嘔吐、下痢、全身湿疹から紅皮になります。
数年前にヒラソウダと間違って食べて私はそうなりました。
ヒラソウダは生食が美味いですけど、マルソウダも加熱すると美味しく食べれますよ。
Posted by chibimaruko at 2010年11月01日 12:21
カツオが陸っぱりから釣れるなんて羨ましい限りです(*^_^*)
やっぱり、引きますか?
やっぱり、引きますか?
Posted by サトる at 2010年11月01日 13:32
だまって近場でジグサビキでもしてれば良かったかな~(^_^;)
ソウダガツオはジグよりやっぱりサビキの方がイッパイ釣れますよね。。。
あんまり釣っても・・・味が・・・フクラゲの方がまだ良いですよね~(汗)
ソウダガツオはジグよりやっぱりサビキの方がイッパイ釣れますよね。。。
あんまり釣っても・・・味が・・・フクラゲの方がまだ良いですよね~(汗)
Posted by osser at 2010年11月01日 15:46
chibimarukoさん> 再どもデス(^^)
今日は風も強く厳しい状況だったみたいですね・・・
お疲れ様ですm(_ _)m
マルソウダの生食はダメみたいですね
無知な自分が恥ずかしいです(汗)
中毒症状になるところでした(‐ ‐)ほんと危なかったです・・・
ありがとうございました!!
加熱して食する事にします
今日は風も強く厳しい状況だったみたいですね・・・
お疲れ様ですm(_ _)m
マルソウダの生食はダメみたいですね
無知な自分が恥ずかしいです(汗)
中毒症状になるところでした(‐ ‐)ほんと危なかったです・・・
ありがとうございました!!
加熱して食する事にします
Posted by hidepon
at 2010年11月01日 21:21

osserさん> こんばんは!
事前情報ありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで楽しむ事が出来ました☆
この日の朝は賑やかでしたよ~
サビキ釣りではダブルHITなど
お祭り状態が長く続いてました
マルソウダは初めて釣りましたし食べた事がなかったです
フクラゲの方が食的に上なんでしょうね(^^)
事前情報ありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで楽しむ事が出来ました☆
この日の朝は賑やかでしたよ~
サビキ釣りではダブルHITなど
お祭り状態が長く続いてました
マルソウダは初めて釣りましたし食べた事がなかったです
フクラゲの方が食的に上なんでしょうね(^^)
Posted by hidepon
at 2010年11月01日 21:27

サトるさん> こんばんは!
カツオ☆マルソウダですが初めて釣りました(^^)
イナダより引きが弱く感じました
でも青物らしい引き♪十分に楽しむ事が出来ました☆
また釣れてくれるかな・・・
回遊物なので分かりませんね(^^;)
カツオ☆マルソウダですが初めて釣りました(^^)
イナダより引きが弱く感じました
でも青物らしい引き♪十分に楽しむ事が出来ました☆
また釣れてくれるかな・・・
回遊物なので分かりませんね(^^;)
Posted by hidepon
at 2010年11月01日 21:31
