2010年07月23日
メバリング28『イカ狙いでしたが…』
今日も暑かったですが
日中は風も吹いており
空も雲に覆われていて比較的、過ごしやすい1日でした
今年は自分で釣り上げたイカ刺を食ってない…
って事でイカ狙いで出撃です!!
イカを狙うまで時間がタップリあるのでメバルと戯れる為、Nに寄り道
各漁港に立ち寄りPの下見がてら釣りをしていきます
釣れてくるのは20センチ以下のメバル

それでも飽きない位に釣れてくるので楽しい(^o^)

夕マヅメ前にメバリングを止め
移動

到着した頃に雨がザァーザァー
タイミング悪っ
車内で海を眺める事しばし…
雨があがりました(^o^)
まだ明るいですがエギング開始!!
………………
しばらくやりますが全く反応なし

まだ明るいからな〜なんて自分に言い聞かせ
メバロッドに持ち替えます
ここから爆釣が始まりました☆


サイズはアレですが(^^;)
活性高く着水して直ぐ
若しくはフォール2カウントあたりでヒットしてきます
ワームチェンジしなくてもスレ知らず♪♪
高活性のメバルを楽しんでいると強いアタリが☆
軽く合わせてヒット!!
中々、強い引き(^o^)
良型メバル?久々だな〜なんて思いながら寄せてきます
しかし何か引きの感じが違うような…
アブの首振りを機敏にしたような感じ
上がってきたのは
カワイイ
真鯛☆

メバルじゃなかったかぁ〜と残念に思う反面
ネタゲットの嬉しさ(笑)
30センチ位あればなぁ〜
メバルは20センチ2匹を含んで40〜50匹ほど
楽しませてもらいました(^o^)
さて!そろそろエギングしようか!という頃
入電…
帰る事になったのでした

イカ釣りたかったな…
日中は風も吹いており
空も雲に覆われていて比較的、過ごしやすい1日でした
今年は自分で釣り上げたイカ刺を食ってない…
って事でイカ狙いで出撃です!!
イカを狙うまで時間がタップリあるのでメバルと戯れる為、Nに寄り道
各漁港に立ち寄りPの下見がてら釣りをしていきます
釣れてくるのは20センチ以下のメバル


それでも飽きない位に釣れてくるので楽しい(^o^)

夕マヅメ前にメバリングを止め
移動


到着した頃に雨がザァーザァー

タイミング悪っ

車内で海を眺める事しばし…
雨があがりました(^o^)
まだ明るいですがエギング開始!!
………………
しばらくやりますが全く反応なし


まだ明るいからな〜なんて自分に言い聞かせ
メバロッドに持ち替えます

ここから爆釣が始まりました☆


サイズはアレですが(^^;)
活性高く着水して直ぐ
若しくはフォール2カウントあたりでヒットしてきます
ワームチェンジしなくてもスレ知らず♪♪
高活性のメバルを楽しんでいると強いアタリが☆
軽く合わせてヒット!!
中々、強い引き(^o^)
良型メバル?久々だな〜なんて思いながら寄せてきます
しかし何か引きの感じが違うような…
アブの首振りを機敏にしたような感じ
上がってきたのは
カワイイ
真鯛☆

メバルじゃなかったかぁ〜と残念に思う反面
ネタゲットの嬉しさ(笑)
30センチ位あればなぁ〜
メバルは20センチ2匹を含んで40〜50匹ほど
楽しませてもらいました(^o^)
さて!そろそろエギングしようか!という頃
入電…
帰る事になったのでした


イカ釣りたかったな…
Posted by hidepon at 22:54│Comments(20)
│☆メバリング☆
この記事へのコメント
こんばんは~!
自分もいつかは ”真鯛” 釣ってみたいです!
あと、メバル...。
ハマリました♪
自分もいつかは ”真鯛” 釣ってみたいです!
あと、メバル...。
ハマリました♪
Posted by eco kappa at 2010年07月23日 23:38
こんばんは~
メバル爆ってますね(^^)
ネタはタイでしたか(^^;
イカは狙えなかったようで
次回期待してます♪
メバル爆ってますね(^^)
ネタはタイでしたか(^^;
イカは狙えなかったようで
次回期待してます♪
Posted by ネガカリマスター at 2010年07月24日 00:04
おはようございます
メバルの爆釣凄いですね オマケに鯛まで
魚に触れて無い自分なので 夢の話みたいです
夏枯れ知らずのhideponさん 勉強させて頂きます♪
メバルの爆釣凄いですね オマケに鯛まで
魚に触れて無い自分なので 夢の話みたいです
夏枯れ知らずのhideponさん 勉強させて頂きます♪
Posted by タラ丸
at 2010年07月24日 07:27

あれ?!
今回はセリオンならぬアスパムが!!!!!
来られてたんですね!
雨降り前ならメール頂ければ遊びに行ったのに・・・^^;
イカ狙えず残念でしたね!
今回はセリオンならぬアスパムが!!!!!
来られてたんですね!
雨降り前ならメール頂ければ遊びに行ったのに・・・^^;
イカ狙えず残念でしたね!
Posted by osser
at 2010年07月24日 09:01

外道でマダイですか!?
せめて40cmくらいあればお刺身でいけたのにね(^^;
私は釣り中の危険な電話にはでません(笑)
せめて40cmくらいあればお刺身でいけたのにね(^^;
私は釣り中の危険な電話にはでません(笑)
Posted by あん吉 at 2010年07月24日 14:13
メバルタックルであのサイズのマダイは楽しそうですね!
Posted by kats at 2010年07月24日 14:57
eco kappaさん> こんばんは!
真鯛といっても私が釣ったのは極小サイズですけどね(^^;)
メバロッドだったので楽しかったです☆
本命のイカを狙う事が出来ずでしたが
ま、楽しめたので良しとしておきます(^o^)
メバル☆もっとハマっちゃってください(笑)
真鯛といっても私が釣ったのは極小サイズですけどね(^^;)
メバロッドだったので楽しかったです☆
本命のイカを狙う事が出来ずでしたが

ま、楽しめたので良しとしておきます(^o^)
メバル☆もっとハマっちゃってください(笑)
Posted by hidepon at 2010年07月24日 19:08
ネガカリマスターさん> こんばんは!
サイズは小さくとも爆釣だったので楽しかったですよ〜(^o^)
真鯛☆ヒット直後は重さが感じられメバルの良型かなと思いました
水面に上がってきた時は( ̄ー ̄)でした

湾のイカは日々シブくなっているようなのでホームで狙ってみます(^-^)
サイズは小さくとも爆釣だったので楽しかったですよ〜(^o^)
真鯛☆ヒット直後は重さが感じられメバルの良型かなと思いました

水面に上がってきた時は( ̄ー ̄)でした


湾のイカは日々シブくなっているようなのでホームで狙ってみます(^-^)
Posted by hidepon at 2010年07月24日 19:17
タラ丸さん> こんばんは!
昨日はメバル爆釣でした♪
しかしサイズは出ません

数釣りも良いもんです(o^_^o)
オマケで鯛♪
もう少し大きいならばキープでしたがリリース
夏枯れ…
私には関係ないようです(笑)
私の釣り
勉強にならないと思いますが
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
昨日はメバル爆釣でした♪
しかしサイズは出ません


数釣りも良いもんです(o^_^o)
オマケで鯛♪
もう少し大きいならばキープでしたがリリース

夏枯れ…
私には関係ないようです(笑)
私の釣り

これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by hidepon at 2010年07月24日 19:59
osserさん> こんばんは!
今回はアスパム(^-^)
いつも変わらず神出鬼没です(笑)
到着したあたりは土砂降りでした

埠頭閉門あたりにメールしようかと思っていましたが帰還命令…
イカ釣りたかったです(泣)
今回はアスパム(^-^)
いつも変わらず神出鬼没です(笑)
到着したあたりは土砂降りでした


埠頭閉門あたりにメールしようかと思っていましたが帰還命令…
イカ釣りたかったです(泣)
Posted by hidepon at 2010年07月24日 20:15
>2010年07月24日 14:13あん吉さん> こんばんは!
メバル狙いの外道で真鯛でした(^-^)
極小だったので…刺身には程遠いです(^^;)
釣り中の危険な電話
無視したいのは山々ですが…
後が恐ろしい結果になります(爆)
止めましょう(汗)
メバル狙いの外道で真鯛でした(^-^)
極小だったので…刺身には程遠いです(^^;)
釣り中の危険な電話

無視したいのは山々ですが…
後が恐ろしい結果になります(爆)
止めましょう(汗)
Posted by hidepon at 2010年07月24日 20:54
katsさん> こんばんは!
カワイイ真鯛でしたがメバタックルでのヒットだったので楽しかったですよ〜(^o^)
デカ真鯛♪どの位のファイトをするのだろう?と妄想が膨らみました♪
……
沖堤の小さなファイター☆
早く狙いに行ってみたいな〜
カワイイ真鯛でしたがメバタックルでのヒットだったので楽しかったですよ〜(^o^)
デカ真鯛♪どの位のファイトをするのだろう?と妄想が膨らみました♪
……
沖堤の小さなファイター☆
早く狙いに行ってみたいな〜
Posted by hidepon at 2010年07月24日 21:09
こんばんは
真鯛☆
メバタックルだとかなりのファイトでしょうね
入電


hideponさんも帰還命令が有るんですね
そのまま居たい気持ちも在りますが
犯した罪の代償を考えると( ̄□ ̄;)!!
もどかしいですね(TзT)

真鯛☆
メバタックルだとかなりのファイトでしょうね

入電



hideponさんも帰還命令が有るんですね

そのまま居たい気持ちも在りますが

犯した罪の代償を考えると( ̄□ ̄;)!!
もどかしいですね(TзT)
Posted by ヌーマン at 2010年07月24日 21:38
ヌーマンさん> こんにちは!
メバタックルでの真鯛ちゃんは楽しかったですよ~(^^)
帰還命令は結構ありますよ(^^;)
後を思えば逆らう事が出来ません(汗)
メバタックルでの真鯛ちゃんは楽しかったですよ~(^^)
帰還命令は結構ありますよ(^^;)
後を思えば逆らう事が出来ません(汗)
Posted by hidepon
at 2010年07月25日 11:50

こんばんは☆
鯛って小さいながらも意外と引いてくれるので
楽しいですよネ~♪
60~80cmの鯛の引きを味わってみ鯛ものです☆
帰還命令…私も結構あります(滝汗)
釣りに行けなくなることを考えると…
素直に帰るべきですネw
鯛って小さいながらも意外と引いてくれるので
楽しいですよネ~♪
60~80cmの鯛の引きを味わってみ鯛ものです☆
帰還命令…私も結構あります(滝汗)
釣りに行けなくなることを考えると…
素直に帰るべきですネw
Posted by kenmei at 2010年07月25日 22:32
初めまして。
函館市在住の3d-tabaと申します。
2~3日前に貴ブログはじめて見させてもらいました。
以前からシーバス釣りたいと思っていました。
ルアーではなくフライで。関東だとチャーターボートもありますが、なにせ予算が。現実的な事を考えると(時間・予算)青森しかないかなとおもっていました。
北海道でも去年ルアーで釣り上げられたり、ここ函館でも20~30年前はかなり釣れていたようです。
函館界隈で来るのを信じてロッドを振るのも手ですが徒労にに終わること間違いなし。
もし青森に行けるとしたら10月中旬以降になるかと思います(今年の場合)。
そこでお願いなのですが、もし行けるとした場合、具体的なポイントを数カ所教えていただけないでしょうか。
無理であればかまいません。気にしないでください。
私もルアーやりますが最近はフライの方がおおいです。海・川どちらもやります。つい最近ブログ開きましたのでのぞいてみてください。
では。
函館市在住の3d-tabaと申します。
2~3日前に貴ブログはじめて見させてもらいました。
以前からシーバス釣りたいと思っていました。
ルアーではなくフライで。関東だとチャーターボートもありますが、なにせ予算が。現実的な事を考えると(時間・予算)青森しかないかなとおもっていました。
北海道でも去年ルアーで釣り上げられたり、ここ函館でも20~30年前はかなり釣れていたようです。
函館界隈で来るのを信じてロッドを振るのも手ですが徒労にに終わること間違いなし。
もし青森に行けるとしたら10月中旬以降になるかと思います(今年の場合)。
そこでお願いなのですが、もし行けるとした場合、具体的なポイントを数カ所教えていただけないでしょうか。
無理であればかまいません。気にしないでください。
私もルアーやりますが最近はフライの方がおおいです。海・川どちらもやります。つい最近ブログ開きましたのでのぞいてみてください。
では。
Posted by 3d-chan.taba at 2010年07月26日 09:59
kenmei さん> こんにちは!
ちっちゃい鯛でしたが楽しかったです(^^)
大人な鯛のファイトは凄いでしょうね☆
ショアでは難しいでしょうね(^^;)
帰還命令は素直に従うべきです(汗)
ちっちゃい鯛でしたが楽しかったです(^^)
大人な鯛のファイトは凄いでしょうね☆
ショアでは難しいでしょうね(^^;)
帰還命令は素直に従うべきです(汗)
Posted by hidepon
at 2010年07月26日 14:08

3d-tabaさん> こんにちは!初めまして!!
コメント有難うございます。
シーバス
私は今年から本格的に狙っていますが経験浅く分からない事ばかりです。
知っているポイントも少なく様々な場所に繰り出している状況です。
3d-tabaさんのお住まいの函館界隈でもシーバスの魚影はあるんですね。
意外と魚影が濃かったりして・・・
身近な海や川でHIT&キャッチされたならば嬉しさも倍増でしょうね。
私が住んでいる地域でもシーバスは釣れます。ただ回遊待ちの釣りだと思わ
れるので厳しい状況の方が多いように思われます。
魚影の濃い所に行き目的の魚を釣ってみる。現在の私も同じ事を考え釣行を
重ねております。行ってもバイトさえない事も多々ありますが・・・
青森県沿岸に関しては太平洋より日本海の方が魚影が濃いと思っていま
す。しかしながら日本海沿岸のポイントは全く分からず見当がつきません。
参考になる事をお答え出来なく申し訳ありません。
ブログ開設おめでとうございます。おじゃましたいと思いますので宜しくお願い
します。
コメント有難うございます。
シーバス
私は今年から本格的に狙っていますが経験浅く分からない事ばかりです。
知っているポイントも少なく様々な場所に繰り出している状況です。
3d-tabaさんのお住まいの函館界隈でもシーバスの魚影はあるんですね。
意外と魚影が濃かったりして・・・
身近な海や川でHIT&キャッチされたならば嬉しさも倍増でしょうね。
私が住んでいる地域でもシーバスは釣れます。ただ回遊待ちの釣りだと思わ
れるので厳しい状況の方が多いように思われます。
魚影の濃い所に行き目的の魚を釣ってみる。現在の私も同じ事を考え釣行を
重ねております。行ってもバイトさえない事も多々ありますが・・・
青森県沿岸に関しては太平洋より日本海の方が魚影が濃いと思っていま
す。しかしながら日本海沿岸のポイントは全く分からず見当がつきません。
参考になる事をお答え出来なく申し訳ありません。
ブログ開設おめでとうございます。おじゃましたいと思いますので宜しくお願い
します。
Posted by hidepon
at 2010年07月26日 14:52

ありがとうございました。わがまま言ってすいません。
鮮魚店を営んでいる人に聞くと沖の方で捕れてる、と言ってましたので、しばらく函館界隈で様子見てみます。そろそろショアの青物始まりますし、スズキも期待したいところです。
では、貴ブログにまたおじゃまします。
鮮魚店を営んでいる人に聞くと沖の方で捕れてる、と言ってましたので、しばらく函館界隈で様子見てみます。そろそろショアの青物始まりますし、スズキも期待したいところです。
では、貴ブログにまたおじゃまします。
Posted by 3d-chan.taba at 2010年07月26日 17:38
3d-chan.tabaさん> 再、有り難うございます。
お力になれず…
シーバスを狙う為、遠征かけている私が言うのは矛盾してますが
地元での一匹は価値あると思いますよ!
しぶとく狙えば、きっと!!
これからの時期は青物等、様々なターゲットが増えてますね。
北海道
私からすれば海アメ、海サクラ、デカアブ等、魅力的な地です☆
逆にこちらから遠征かけたい位です(^-^)
お互い釣りを楽しんでいきましょ♪♪
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
お力になれず…
シーバスを狙う為、遠征かけている私が言うのは矛盾してますが

地元での一匹は価値あると思いますよ!
しぶとく狙えば、きっと!!
これからの時期は青物等、様々なターゲットが増えてますね。
北海道
私からすれば海アメ、海サクラ、デカアブ等、魅力的な地です☆
逆にこちらから遠征かけたい位です(^-^)
お互い釣りを楽しんでいきましょ♪♪
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by hidepon at 2010年07月26日 21:06