メバリング3 『ウマシカな面々(^^)』

hidepon

2010年02月11日 12:12

昨日はメバルを狙いに行ってきました




向かった先は某半島




出発したあたりは雪が降っていませんでしたが




途中雪が降り出してきました(汗




天気予報では降らないはずなのに…




Pへ到着




先行者1名




貸切状態です




降雪はあるも風は弱くメバリングに支障はなさそう☆




先端を目指します




テトラの切れ目を狙いキャスト!





ん〜…




反応なし




少しづつ移動しながら撃っていきます




カウント10、リーリング直後にHIT!




久々のメバル




18センチほどです





しばらく沈黙が続いているとメール着信




osserさんからでした(^^)




こちらに行きますとの事




慣れない場所で一人での釣りは心細かったので一安心です




しばらくやっているとプチ時合突入♪







いい感じと狙っていくと良型っぽいヤツがHIT!!!




24センチメバルでした(^O^)画像ブレています(^^;)





その後、一匹追加して時合終了





ほどなくしてosserさんと合流




並んでキャストしているとosserさんがアーマードキャッチ




以後、反応がなくなりました




後からあん吉さん、kazuemonさん、tamaさん、イガパパさんが来るとの事




大勢で釣りが出来るのでワクワク




ここのPは渋い状況だし釣り人が増えてきたので移動しようかと車に戻っていくと




あん吉さん到着!!ほどなくしてイガパパさんも到着!




イガパパさんとは初対面です




とっても明るい方ですね〜




4台で次のPへ移動




なんか雪が強くなってきたような…




少し不安を感じながらも到着!!




雪がモソモソ降っています(激汗)




丁度、先行者の方が帰るみたいで状況を聞くと




中々の良型があがりましたよ!




ただ…静電気が酷いです…




静電気…




こちらにきても静電気の洗礼を受けるのか…




一気にテンションダウン↓↓しかし良型が釣れていたというので気合でいきます




ロッドを手に持つとパチパチ…




きてます(><)もろに火花が見えます




4人で先端側に移動釣り開始




静電気により集中できません




しばらくすると雪が止み、同時に静電気の放電も収まってきました




しかし魚の反応は良くない




何とか一匹釣り上げます。17センチ位です





少ししてkazuemonさんとtamaさん到着!!




tamaさんとも初対面です!!軽くダベリ釣り再開




マメ一匹





同じ所で粘っていると『ズシっ!』重みある引き




黒ソイでした。28センチ




もう一匹追加。25センチ





反応がなくなったので移動




キャストを繰り返しているとバイトが多発




群れているかなぁ〜慎重に狙っていきますが




中々、HITしません




やっとHIT!!20センチのメバルでした





同じ場所で粘ります!!




『コツっ!』その後、押さえ込むような引き




良型の予感♪♪




中々の引き




上がってきたのは26センチメバル☆☆





その後、リーダーを飛ばし




車に戻って組みなおそうかと思いましたが時間は3時…




PE直結でいきます




全く反応がなくなりました




そろそろ止めますかということになり車の周りでダベリング☆




あん吉さんからコーヒーをご馳走になり楽しい時間を過ごします




さて帰りますか!!




んっ!あん吉さんとtamaさんは別のPへ移動し釣りを…




ほんとタフです(汗


自分はさすがに無理なので帰る事にしました




本当は直行でサーフに行きたかったのですが




眠気に勝てず




道の駅で爆睡でした(^^;)




今回のような大勢での釣りは久々だったので楽しかったです(^^)




皆さん!!お疲れ様でした!!




本当にウマシカですね(笑)


















あなたにおススメの記事
関連記事