釣り納め・・・

hidepon

2009年12月30日 18:58

明日から大荒れの天気になりそうですね・・・



ま、明日は仕事なので釣りは行けませんが(^_^;)



という事で



釣り納めをしてきました



前の記事と重複しているところがありますが御了承願います(汗)



12/29(火)



仕事明け、何処で釣り納めしようかなぁ〜なんて考え帰宅



釣り物は最近ガッツリはまっているメバルに決定!



場所は何処が良いかなぁ〜


風が強い・・・(-_-)



風裏になるN東側にしよう!



夕マヅメの時合を期待して車を走らせます



到着すると風は弱く



海はタプタプして良さげです


開始直後にいつものマメが姿を現します(^_^;)



30分ほどして良い感じのヤツがヒット!



上げてみると22〜3センチほどのメバル(^o^)



久々です!



写真を撮ろうと思いましたが時合かも?と



撮らずバッカンに入れてキャストを繰り返します



その後、20センチを追加☆



バイトが少なくなったので



1、2回キャストして休憩



そして写真を撮ろうと思っていました



キャストしようとテイクバック



それっ!とキャス・・・



ズシっ!んっ!何か重みが?



次の瞬間



リールのドラグがジィィ〜と音をたてます『はっ?』



暗くて状況が掴めません・・・



ヘッドライトで後方を照すと



そこにあるはずのバッカンがありません



どこへ・・・



足元を照すとテトラの間の水面にバッカンが(;_;)



状況が掴めました



テイクバックした際、バッカンにフッキング!引きずり落ちたみたいです



幸いしっかりとフッキングしているようです



中にいる魚も逃げていないよう



さてゆっくりと抜きあげるか



しかしリーダーはフロロ0.8号



水の入っている状態では無理



何とかラインを操作して半分くらい排水



ゆっくりと・・・何とかいけそうか・・・



バッカンが水を切る寸前



『ブチッ』



・・・・



殉職です↓↓↓↓↓



メバル達も旅立って行きました(-_-)



何かテンションがドーンと下がり帰ろうかなぁ〜と思いましたが



いや!このままでは終われないと意地になり





・・・・・・・・・・・・・・・・





某半島を北上する事にしました(^_^;)



天気予報どおりなら風は弱くなるはずと信じて移動



道路に雪はなく快適に走行


思っていた時間より大分早く到着!



岸壁に寄っていくと



思いの外、沢山の車が並んでいます



バッカン吊り上げ失敗で短くなったリーダーを組み直します



組み直しに手間取っていると『どもっ!』と声をかけられ



顔を上げると何とosserさんでした(^_^)



暫くダベリング!でも時間が勿体無いという事で釣り開始



開始早々にマメ





それでも連続ヒットするので楽しいです



サイズは小さいですが引きます☆



20UP、出来れば25UPを釣りたい!



集中して狙っていきますが釣れるのはマメのみ・・・



少しずつ移動して



やっと20センチメバルGET





途中、いつもblogを拝見させてもらっているkazuemonさんと合流



軽く挨拶を済ませました



もっとサイズをだしたいと丁寧に狙っていきますが段々と反応がなくなりました



仕事明けの疲れなのか



それとも攻めすぎたのか?体がダルくなり



そして空腹、睡魔が襲ってきました(-_-)



空からは雪がフワフワと舞ってきて更にテンションが下がってきました



ダメだ・・・ストップフィッシングだな・・・



osserさん、kazuemonさんも帰られるようなので雪の降りしきる中、車を目指して歩きます



車に戻りすこしだけダベリング



自分はダルさ、睡魔、空腹でテンションがた落ち↓↓



あまりお話し出来ませんでした(;_;)



もっと色々とお話ししたかったのですが・・・



また機会がありましたら一緒に釣りをしたいです



・・・・・・・・・・・・・・



という事で釣り納め



デカメバルは釣れませんでしたが



体力の限界まで釣りを楽しんで納める?事ができました(^_^;)





今日もサーフに行きましたが・・・(笑)




あなたにおススメの記事
関連記事