ショアジギ17『夕マヅメ・M漁港』
朝マヅメにM漁港へ行ってきたのですが、先の記事のとおりでした
しかし海鳥が多く鳥山が出来ていた事もあり
かなりのベイトが寄っているのでは?と気になっていました
一旦、帰宅し食事や洗濯を済ませ熱帯魚の餌やりをしてから昼寝
起きたのは14時
夕マヅメの海の状況が気になり青物狙いで
行ってきましたM漁港へ
到着すると風も弱く波も高くないです☆
海を見ると朝と同じ様に海鳥が沢山
小さい鳥山も出来ており期待できます
準備を済ませて釣り開始!
30分ほどキャストを繰り返すもバイトありません
鳥山が出来るも近くに寄って来ません
近くに寄ってくるまで休憩
ぼぉ〜っとしながら海を眺めていると後ろに人の気配
『hideponさんですかぁ〜?!』
振り返り『そうですよ』
軽く挨拶をして話すと
blogで訪問&コメントを頂いている
The coastのnori.さんでした
まさか今日、お会いすると思っていなかったのでビックリしました
挨拶を交わした後に青物を狙っていきます
反応がありません(T_T)
釣れるような雰囲気なんですが・・・
結局、バイトさえなく
夕マヅメを迎えました
何か釣れる気がしなくなり止める事にしました
車に戻りnori.さんとダベリング
色々と話をして情報交換をしました
短い時間でしたが
お会いする事が出来て良かったです!
nori.さん!またお会いした際には宜しくお願いしますm(__)m
今年も青物が不調ですが頑張っていきましょう!
nori.さん!メルアド交換するのを忘れていました(汗)
今度、お会いする時、宜しくお願いします!
漁港の帰りは温泉に入って帰りました
やっぱり温泉はいいね♪♪
関連記事